タイトル | オリンピックをささえるスポーツ・テクノロジー |
---|---|
タイトルヨミ | オリンピック/オ/ササエル/スポーツ/テクノロジー |
巻次 | 1 |
著者 | スポーツデザイン研究所∥編著 |
著者ヨミ | スポーツ/デザイン/ケンキュウジョ |
各巻タイトル | 施設 |
各巻タイトルヨミ | シセツ |
各巻サブタイトル | 陸上トラック・体育館・スイミングプールほか |
出版者 | 汐文社 |
出版年月 | 2019.12 |
ページ数等 | 47p |
大きさ | 27cm |
価格 | \2500 |
ISBN | 978-4-8113-2622-1 |
内容紹介 | スポーツを支えている施設の構造や品質などに導入された、日本の新しい工学・土木・建築・科学の各分野の技術や、その成果を、豊富な写真とともに紹介する。オリンピックスポーツ歴史年表も収録。 |
児童内容紹介 | スポーツをささえる施設(しせつ)。日本の施設づくり関係者は、外国に学び、想像(そうぞう)力と創造(そうぞう)力を発揮(はっき)して施設をつくり、必要な工法や技術(ぎじゅつ)を開発してきました。施設の構造(こうぞう)や品質(ひんしつ)に導入(どうにゅう)された技術とその成果を紹介(しょうかい)します。 |
NDC9版 | 780.67 |
NDC10版 | 780.67 |
利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) |
学習件名 | オリンピック |
---|---|
学習件名ヨミ | オリンピック |
学習件名 | スポーツ施設 |
学習件名ヨミ | スポーツ/シセツ |
学習件名 | 陸上競技 p6-12 |
学習件名ヨミ | リクジョウ/キョウギ |
学習件名 | 競技場 p6-35 |
学習件名ヨミ | キョウギジョウ |
学習件名 | 球技 p13-28 |
学習件名ヨミ | キュウギ |
学習件名 | しば(芝) p14-15 |
学習件名ヨミ | シバ |
学習件名 | 照明 p16 |
学習件名ヨミ | ショウメイ |
学習件名 | テニス p17-22 |
学習件名ヨミ | テニス |
学習件名 | 野球 p23-28 |
学習件名ヨミ | ヤキュウ |
学習件名 | 球場 p23-28 |
学習件名ヨミ | キュウジョウ |
学習件名 | 体操 p34 |
学習件名ヨミ | タイソウ |
学習件名 | 柔道 p35 |
学習件名ヨミ | ジュウドウ |
学習件名 | 水泳 p36-38 |
学習件名ヨミ | スイエイ |
学習件名 | プール p36-38 |
学習件名ヨミ | プール |
学習件名 | テレビ p40-42 |
学習件名ヨミ | テレビ |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
182056935 | 玉穂 | 780 オ 1 | 児童書 | |||
192013647 | 豊富 | 780 オ 1 | 児童書 | |||
92057098 | 田富 | 780 オ 1 | 児童書 |